アーカイブ:2020年 2月
-
-
-
【週トレ短期売買】
【今日の相場を振り返って】
2/28(金)日経平均株価は▼805円の21142円で終了。昨夜の米国市場は、新型コロナウイルスの感染拡大が嫌気され (さら…
-
日経平均株価は805円安の21142円で終了。昨夜のNYダウが過去最大の下げ幅を記録し、今日の日本市場も投げ売りに近い状態で日経平均は大きく下落。
個々の銘柄も業績に関係なく売られる展開で多くの銘柄が下落、一旦ポジ…
-
日経平均株価は763円安の21184円で前場を終了。昨夜の米国市場は、新型コロナウイルスの感染拡大が嫌気されNYダウ、ナスダック指数共に大きく下落。
NYダウは1190ドル安と下げ幅としては過去最大の下げを記録、多…
-
昨日のアメリカ株式市場は、大幅下落。
グローバルな感染の拡大を嫌気し・・・
(さらに…)…
-
寄り前情報
昨日の米国市場は大幅に下落しました。以前から申し上げていますが、AIは一旦売りという判断をすれば売り切るまで売ってきます。ここまでの無理な上昇を見ればこの程度の下落は想定内です。但し、逆もまた真なりです。一…
-
-
-
【週トレ短期売買】
【今日の相場を振り返って】
2/27(木)日経平均株価は▼477円の21948円で終了。昨夜の米国市場はNYダウは下落して続落となったものの、 (さらに…
-
日経平均株価は477円安の21948円で終了。昨夜の米国市場は、ナスダック指数が小幅に反発するなど下げ渋りを見せる展開でしたが、米国市場終了後に、米国で感染源不明の新型コロナウイルスの患者が出たと米疾病対策センター(CD…
-
日経平均株価は401円安の22025円で前場を終了。昨夜の米国市場はNYダウは下落して続落となったものの、ナスダック指数は小幅に上昇して5営業日ぶりに反発。
引き続き新型コロナウイルスの世界的な感染拡大が警戒され、…
-
昨日のアメリカ株式市場は、まちまち。
2日連続の大幅下落を受けての・・・
(さらに…)…
-
寄り前情報
昨日の米国市場は主要3指数の内ナスダックのみが上昇しました。寄り付き後はダウ等も高かったのですが、途中から失速しダウ等は下落しました。要するに典型的な戻り売り相場になってきているという事です。昨日の日本市場…
-
-
↑(週足)
↑(日足)
【全体相場解説と投資判断】
2/2…
-
【週トレ短期売買】
【今日の相場を振り返って】
2/26(水)日経平均株価は▼179円の22426円で終了。昨夜の米国市場はNYダウ、ナスダック指数共に (さらに&hell…
-
日経平均株価は179円安の22426円で終了、昨夜の米国株が連日の急落となり大きく下落、本日の日経平均も売り先行で始まって11過ぎには22127円まで下げ幅を拡大。
しかしこの水準には200日移動平均線が位置してい…
-
日経平均株価は248円安の22357円で前場を終了。昨夜の米国市場はNYダウ、ナスダック指数共に大きく下落、連日の急落となり、リスク回避の動きが急速に高まる展開に。
世界でまん延する新型コロナウイルスが米国でも広が…
-
昨日のアメリカ株式市場は、大幅続落。
午前10時発表の2月消費者信頼感指数が・・・
(さらに…)…
-
寄り前情報
昨日の米国市場は4日続落となりました。大幅な下落が続いています。米国市場も砂上の楼閣だったという事です。昨日の日本市場は、ギャップダウン後日銀のETF買い等もあり戻しましたが戻し切れませんでした。本日下落し…
-
-
↑(週足)
↑(日足)
【全体相場解説と投資判断】
2/2…
-
【週トレ短期売買】
【今日の相場を振り返って】
2/25(火)日経平均株価は▼781円の22605円で終了。昨夜の米国市場が、新型肺炎の世界的な感染拡大を背景に (さらに&…
-
日経平均株価2/25終値22,605円
【株式市場の現状分析と当面の投資スタンス】
昨夜の米国市場が、新型肺炎の世界的な感染拡大を背景に警戒売りが強まり…
-
日経平均株価は781円安の22605円で終了。新型肺炎の世界的な感染拡大を受けて昨夜の米国株が大きく下落し、本日の日経平均も大きく下落。
寄り付き直後には22335円まで下げ幅を広げ、日経平均の下げ幅も1000円を…
-
日経平均株価は700円安の22686円で前場を終了。昨夜の米国市場が、新型肺炎の世界的な感染拡大を背景に警戒売りが強まりNYダウ、ナスダック指数共に大きく下落。
中国では新たな感染者数の増加は減少基調に有るものの、…
-
寄り前情報
日本市場が連休中の米国市場は大幅な続落でした。メディア等では新型コロナウイルスの影響云々と言っていますが、そのような事は既に分かり切っていた事です。後講釈の変動要因など無視して構いません。先週も書きましたが…
-
連休中のアメリカ株式市場は、大幅急落。
週末に、欧州や中東・アジアなどの複数の国で・・・
(さらに…)…
-
-
↑(週足)
↑(日足)
【全体相場解説と投資判断】
2/2…
-
【週トレ短期売買】
【今日の相場を振り返って】
2/21(金)日経平均株価は▼92円の23386円で終了。昨夜の米国市場はNYダウ、ナスダック指数共に (さらに&helli…
-
日経平均株価は92円安の23386円で終了。112円台への円安進行を受けて一時上昇に転じる場面も有りましたが、昨夜の米国株が下落し、新型肺炎も依然感染拡大中では買いも続かず、戻り売りに押されて日経平均は反落。
日本…
-
日経平均株価は65円安の23413円で前場を終了。昨夜の米国市場はNYダウ、ナスダック指数共に下落。中国の湖北省は20日、企業の休業を3月10日まで延長する事を決めたと発表。
感染拡大ペースは鈍化しているものの、世…
-
昨日のアメリカ株式市場は、反落。
引き続き、経済指標は良好な内容だったものの・・・
(さらに…)…
-
寄り前情報
昨日の米国市場は反落しました。メディア等では、やはり主な下落要因として新型コロナウイルスの影響を挙げていますが、終わった相場の変動要因よりも史上最高値を更新しても一段高にならない事に着目すべきです。中長期で…
-
-
↑(週足)
↑(日足)
【全体相場解説と投資判断】
2/2…
-
【週トレ短期売買】
【今日の相場を振り返って】
2/20(木)日経平均株価は△78円の23479円で終了。昨夜の米国市場はNYダウ、ナスダック指数共に上昇。 (さらに&he…
-
日経平均株価は78円高の23479円で終了。中国の景気刺激策を好感して昨夜の米国株が上昇、円相場が111円台半ばまで円安が進み、中国での新型肺炎の新たな感染者が急減し、今日は日経平均も買い先行の展開で10時前には2380…
-
日経平均株価は207円高の23607円前場を終了。昨夜の米国市場はNYダウ、ナスダック指数共に上昇。中国政府が新型肺炎の影響を受ける企業に供給網の安定や資金繰りなどで支援すると表明、地方政府も企業支援に乗り出しており、中…
-
昨日のアメリカ株式市場は、上昇。
中国政府による多様な支援策の発表や・・・
(さらに…)…
-
寄り前情報
昨日の米国市場は上昇しナスダック、S&P500は史上最高値を更新しました。米国市場の強さは本物ですし、トランプ氏が大統領でいる以上下がり難い事も確かです。しかし、今の上昇は正常とは言えません。その認…
-
-
-
【週トレ短期売買】
【今日の相場を振り返って】
2/19(水)日経平均株価は△206円の23400円で終了。昨夜の米国市場はアップルの業績下方修正を受けて (さらに&hel…
-
日経平均株価は206円高の23400円で終了。昨日は米アップルショック安となり大きく下げた日経平均でしたが、昨夜の米国市場ではアップル株の下落が限定的となり、今日は巻き戻しの展開で日経平均は反発。
円相場が110円…
-
日経平均株価は165円高の23359円で前場を終了。昨夜の米国市場はアップルの業績下方修正を受けてNYダウは165ドル安と下落したもののナスダック指数は小幅に上昇して最高値を更新、銘柄や業種により強弱が分かれ指数は高安ま…
-
昨日のアメリカ株式市場は、まちまち。
アップルの1~3月期売上未達見込みが・・・
(さらに…)…
-
寄り前情報
昨日の米国市場はダウは下落、ナスダックは上昇とまちまちでした。やはりアップルを引き合いに出し、新型コロナウイルスの実体経済への影響という解説が多かったようですが、昨日の日本市場のような大幅下落にはなっていま…
過去レポート