アーカイブ:2019年 7月
-
-
↑(週足)
↑(日足)
【全体相場解説と投資判断】
7/3…
-
【週トレ短期売買】
【今日の相場を振り返って】
7/31(水)日経平均株価は▼187円の21521円で終了。昨夜の米国市場はNYダウ、ナスダック指数共に小幅に下落。米FOM…
-
日経平均株価は187円安の21521円で終了。米FOMCの結果待ち、米中貿易協議の結果待ちで、今日はポジション解消売りが強まる展開で日経平均は下落。
昨日上昇していますので今日の下げもその反動安と言う一面も有ります…
-
日経平均株価は211円安の21497円で前場を終了。昨夜の米国市場はNYダウ、ナスダック指数共に小幅に下落。米FOMCの結果発表を控えて様子見ムードが強まる中で、トランプ発言を受けて米中貿易協議への不透明感が高まり株式市…
-
寄り前情報
昨日の米国市場は下落しました。FOMCを前に小幅な調整でした。昨日の日本市場はギャップアップして上昇しましたが、日足が十字足ですので日本市場のエネルギーでは上がっていません。次の変化日まで調整という流れでし…
-
昨日のアメリカ株式市場は、小幅安。
トランプ大統領が、中国を強く・・・
(さらに…)…
-
-
↑(週足)
↑(日足)
【全体相場解説と投資判断】
7/3…
-
【週トレ短期売買】
【今日の相場を振り返って】
7/30(火)日経平均株価は△92円の21709円で終了。昨夜の米国市場はナスダック指数は小幅に下落して反落となりましたが、…
-
日経平均株価は92円高の21709円で終了。朝方は円安に振れていた事も有り日経平均も21792円まで上げ幅を拡大。
しかしその後円高へと流れが変わり、日銀金融政策決定会合の結果が現状維持と伝わると後場には上げ幅を縮…
-
日経平均株価は146円高の21763円で前場を終了。昨夜の米国市場はナスダック指数は小幅に下落して反落となりましたが、NYダウは小幅に上昇して続伸。
株式市場全体を見れば高安まちまちと言う展開ですが、相場の中身とし…
-
寄り前情報
昨日の米国市場はダウは続伸、ナスダックは反落とまちまちでした。やはり今の米国市場は史上最高値を更新しても一段高とはなりません。要するに買いが買いを呼び史上最高値を更新するという展開ではないという事です。トラ…
-
昨日のアメリカ株式市場は、まちまち。
FOMCや米中通商協議を前に・・・ (さらに…)…
-
-
↑(週足)
↑(日足)
【全体相場解説と投資判断】
7/29(月)日経平均株価…
-
【週トレ短期売買】
【今日の相場を振り返って】
7/29(月)日経平均株価は▼41円の21616円で終了。先週末の米国市場はNYダウ、ナスダック指数共に上昇。4-6月期GD…
-
日経平均株価は41円安の21616円で終了。日銀金融政策決定会合と米FOMCを控え、様子見ムードが強い展開の中でポジション調整と個別物色が中心の展開に。
前場には一時21518円まで下げ幅を拡大した日経平均でしたが…
-
日経平均株価は119円安の21538円で前場を終了。先週末の米国市場はNYダウ、ナスダック指数共に上昇。4-6月期GDPが発表されましたが、市場予想を小幅に上回る結果になり株式市場も好感。
4-6月期GDPが強過ぎ…
-
寄り前情報
先週末の米国市場は反発しました。ナスダックとS&P500は史上最高値を更新しました。先週末発表されたGDPが市場予想を上回り米国経済の堅調さが確認されたと言って買われました。経済指標が悪ければ利下げ…
-
先週末のアメリカ株式市場は、反発。
好決算を受けて・・・
(さらに…)…
-
-
↑(週足)
↑(日足)
【全体相場解説と投資判断】
7/26(金)日経平均株価…
-
【週トレ短期売買】
【今日の相場を振り返って】
7/26(金)日経平均株価は▼98円の21658円で終了。昨夜の米国市場はNYダウ、ナスダック指数共に下落。朝方発表された米…
-
日経平均株価は98円安の21658円で終了。昨夜の米国株下落の流れを引き継ぎ、本日の日経平均も売りが先行する展開で4日ぶりに反落。
前場の10時48分には21590円まで下げ幅を広げる場面も有りましたが、その後は押…
-
日経平均株価は109円安の21647円で前場を終了。昨夜の米国市場はNYダウ、ナスダック指数共に下落。朝方発表された米耐久財受注額が市場予想を上回る結果になり、米金融緩和への期待がやや後退。
週間の新規失業保険申請…
-
寄り前情報
昨日の米国市場は下落しました。ECB理事会で金融緩和が示唆されましたがマーケットの反応は限定的でした。独・英等の欧州市場も下落しています。米国市場に関しては調整と見ておけば良いと思います。昨日の日本市場はギ…
-
昨日のアメリカ株式市場は、下落。
ECB理事会では、予想通り・・・ (さらに…)…
-
-
↑(週足)
↑(日足)
【全体相場解説と投資判断】
7/2…
-
【週トレ短期売買】
【今日の相場を振り返って】
7/25(木)日経平均株価は△46円の21756円で終了。昨夜の米国市場はNYダウは反落となったものの、ナスダック指数とS&…
-
日経平均株価7/25終値21,756円
【株式市場の現状分析と当面の投資スタンス】
7月以降は日柄調整的な値動きが続いていた日経平均でしたが、7/18に…
-
日経平均株価は46円高の21756円で終了。昨夜の米国市場でナスダック指数とS&P500が過去最高値を更新。
本日の日本市場も米国株高を安心感に買いが先行する展開で日経平均は寄り付き直後に21823円まで上昇。
…
-
日経平均株価は72円高の21781円で前場を終了。昨夜の米国市場はNYダウは反落となったものの、ナスダック指数とS&P500は上昇して共に過去最高値を更新する展開に。
決算が悪かった事からキャタピラーやボーイングが…
-
寄り前情報
昨日の米国市場はダウは反落、ナスダックは3日続伸とまちまちでした。ナスダックとS&P500は史上最高値を更新しました。米国市場はここからでしょう。FOMCの結果を受けて一段高となるのか、それとも反落…
-
昨日のアメリカ株式市場は、まちまちながら、全体的には堅調な動き。
ボーイングとキャタピラーが予想を下回る決算を発表し・・・
(さらに…)…
-
-
↑(週足)
↑(日足)
【全体相場解説と投資判断】
7/2…
-
【週トレ短期売買】
【今日の相場を振り返って】
7/24(水)日経平均株価は△88円の21709円で終了。昨夜の米国市場はNYダウ、ナスダック指数共に上昇。ライトハイザーU…
-
日経平均株価は88円高の21709円で終了。米中通商協議進展への期待から今日は半導体や電子部品などハイテク株が買われ日経平均を押し上げる展開に。
前場の9時37分には21744円まで上値を伸ばした日経平均でしたが、…
-
日経平均株価は107円高の21728円で前場を終了。昨夜の米国市場はNYダウ、ナスダック指数共に上昇。ライトハイザーUSTR代表、ムニューシン財務長官など、政府高官が29日に訪中するとの報道を受けて、米中通商協議進展期待…
-
寄り前情報
昨日の米国市場は続伸しました。昨日の日本市場も上昇でした。昨日の引け後にも書きましたが、米国市場等次第では次の変化日までリバウンド相場を試す可能性はあります。上昇理由に関わらず見ておくべきはレジスタンスとの…
-
昨日のアメリカ株式市場は、続伸。
今後2年間の連邦債務の上限停止と・・・
(さらに…)…
-
-
↑(週足)
↑(日足)
【全体相場解説と投資判断】
7/2…
-
【週トレ短期売買】
【今日の相場を振り返って】
7/23(火)日経平均株価は△204円の21620円で終了。昨夜の米国市場はNYダウ、ナスダック指数共に小幅ながら上昇。米連…
-
日経平均株価は204円高の21620円で終了。ムニューシン米財務長官とライトハイザーUSTR代表が通商協議のため訪中するとの報道が有り株式市場も好感、停滞している米中貿易協議進展への期待が再度浮上すると言う格好。
…
-
日経平均株価は201円高の21618円で前場を終了。昨夜の米国市場はNYダウ、ナスダック指数共に小幅ながら上昇。
米連邦政府の債務上限引き上げや今後2年間の歳出案で米政府と議会の合意が近いと言う報道を受けて株式市場…
-
寄り前情報
昨日の米国市場は反発しました。昨日も書きましたが小幅なリバウンド相場も含めて調整の範疇と見ておけば良いと思います。金融政策の変更に伴って史上最高値を更新してきましたが、7月のFOMCでの利下げの有無に関わら…
-
昨日のアメリカ株式市場は、ナスダックを中心に上昇。
ムニューシン財務長官とライトハイザー通商代表が・・・
(さらに…)…
過去レポート