アーカイブ:2018年 6月
-
(7245)大同メタル工業
四季報によると、柱の軸受けが自動車エンジンやターボチャージャー向けに数量増勢。単価も上昇。北米生産正常化も効く。建機向け高水準維持。買収会社の一時費用減り、連続営業増益。下期に助成金入り純益…
-
-
【週トレ短期売買】
【今日の相場を振り返って】
6/29(金)日経平均株価は△34円の22304円で終了。昨夜の米国市場はNYダウ、ナスダック指数共に反発して上昇、米通商政…
-
日経平均株価は34円高の22304円で終了。今日は買い先行で小高く始まった日経平均でしたが、寄り付きの買い一巡後は戻り売りに押されて下げ幅を拡大。11時前には22145円まで下げ幅を広げましたが、売り一巡後は円安が進行し…
-
日経平均株価は76円安の22194円で前場を終了。昨夜の米国市場はNYダウ、ナスダック指数共に反発して上昇、米通商政策に関する新たな報道も無く、直近に売り込んだ投資家の買い戻しが強まると言う展開に。しかし米中貿易戦争激化…
-
寄り前情報
昨日の米国市場は反発しました。米国市場に関しては自律反発と見ておけば良いでしょう。昨日も書きましたが相場とはリズムです。冷えてきているマーケットでは同じ値幅下落するにしても、下落が続くより適度に自律反発を入…
-
昨日のアメリカ株式市場は、反発。
貿易摩擦に関連した新たな材料がなかったことから・・・
(さらに…)…
-
(4974)タカラバイオ
四季報によると、遺伝子医療は大塚製薬からの大型一時金収入。バイオ支援産業も研究用試薬が北米、中国中心に好調。遺伝子解析、細胞加工等も伸びる。健康食品の低調補う。研究開発費の増大続いても大幅営業…
-
↑(週足)
↑(日足)
【全体相場解説と投資判断】
6/28(木)日経平均株価…
-
【週トレ短期売買】
【今日の相場を振り返って】
6/28(木)日経平均株価は▼1円の22270円で終了。昨夜の米国市場はNYダウ、ナスダック指数共に下落、開始直後は上昇して…
-
日経平均株価は1円安の22270円で終了。今日の日本市場は昨夜の米国株が下落した流れを引き継いで売り先行で始まり日経平均も10時前には今日の安値となる22038円まで下げ幅を拡大。引き続き米中貿易戦争激化への警戒が優勢と…
-
日経平均株価は94円安の22177円で前場を終了。昨夜の米国市場はNYダウ、ナスダック指数共に下落、開始直後は上昇して上げ幅を広げたものの、買い戻しが一巡すると再度売り直されて下げ幅を広げると言う展開。中国企業による対米…
-
寄り前情報
昨日の米国市場はトランプ大統領発言で上昇して始まり、NEC委員長発言で下落しました。上下にダウで約450ドル乱高下して結局下落した一日でした。AI主導の弊害が出た典型的な一日だったと思います。昨日の日本市場…
-
昨日のアメリカ株式市場は、反落。
朝方に、トランプ大統領が・・・
(さらに…)…
-
(3228)三栄建築設計
四季報によると、主力の戸建てはほぼ前期並みながら、マンションがワンルームにファミリータイプ加わり大幅増。建築請負も大型案件を受注し好伸。採算低い不動産売却や、広告費増あるが営業益続伸。19年8…
-
↑(週足)
↑(日足)
【全体相場解説と投資判断】
6/2…
-
【週トレ短期売買】
【今日の相場を振り返って】
6/27(水)日経平均株価は▼70円の22271円で終了。昨夜の米国市場はNYダウ、ナスダック指数共に小幅に反発。米中貿易戦…
-
日経平均株価は70円安の22271円で終了。米国の通商政策を巡る懸念が引き続き株式市場の重し。中国の上海総合指数は今日も下落、円相場も小幅に円高が進み109円80銭程度での推移、買い手掛かり材料は無く、ポジション解消売り…
-
日経平均株価は90円安の22251円で前場を終了。昨夜の米国市場はNYダウ、ナスダック指数共に小幅に反発。米中貿易戦争を巡る警戒は一旦小休止と言う感じですが、投資家の心理としては状況の推移を少し見守りたいと言う感じだと思…
-
寄り前情報
昨日の米国市場は反発しました。一昨日の大幅下落に対する自律反発と見ておけば良いでしょう。昨日の日本市場はギャップダウンして寄り付きましたが、日銀のETF買い等が入り下げ渋り引けにかけては配当取りの買いも加わ…
-
昨日のアメリカ株式市場は、小反発。
前日の急落から一夜明け、株式市場は落ち着きを取り戻し・・・
(さらに…)…
-
↑(週足)
↑(日足)
【全体相場解説と投資判断】
6/2…
-
(5301)東海カーボン
四季報によると、黒鉛電極は需給逼迫で市況急回復の追い風。販売価格は期初想定を上回り、原価低減も寄与し利益急拡大を牽引。タイヤ向けカーボンブラックは数量、売価とも想定超。持分会社の子会社化で上期…
-
【週トレ短期売買】
【今日の相場を振り返って】
6/26(火)日経平均株価は△3円の22342円で終了。昨日25日は休みを頂き用事を無事済ませる事が出来ました、ご理解頂いた…
-
日経平均株価6/26終値22342円
【株式市場の現状分析と当面の投資スタンス】
株式市場の状況は相変わらず、米通商政策を睨みながらの軟…
-
日経平均株価は3円高の22342円で終了。昨夜の米国市場がNYダウ、ナスダック指数共に大きく下落。その原因はトランプ政権がハイテク企業への投資を制限し、IT技術の流出にも規制強化で対応する方針と報道された事。しかしその後…
-
日経平均株価は116円安の22221円で前場を終了。昨日25日は休みを頂き用事を無事済ませる事が出来ました、ご理解頂いた皆様には心からお礼申し上げます、本当に有難うございました。本日から又日々の相場分析をお届けいたします…
-
寄り前情報
昨日の米国市場は大幅に下落しました。貿易戦争云々というメディア等の後講釈はさておき、要するに戻り売りになってきているダウに過熱していたナスダックが鞘寄せする展開になってきているという事です。先週末のダウの上…
-
昨日のアメリカ株式市場は、大幅安。
トランプ政権が、中国企業による対米投資の制限と合わせて・・・
(さらに…)…
-
(6495)宮入バルブ製作所
四季報によると、バルク貯槽用が20年周期の更新需要増。LPG容器用弁も底堅い。設備用弁は堅調。値上げで黄銅高こなす。償却増は工場合理化で吸収。営業益反発。保険返戻金消滅。特益減るが税負担軽…
-
寄り前情報
先週末の米国市場はダウは反発、ナスダックは続落とまちまちでした。過熱していたナスダックがダウに鞘寄せする展開になってきていますので注意が必要です。先週末の日本市場は、日銀のETF買い等が入りましたが下落しま…
-
先週末のアメリカ株式市場は、まちまち。
OPECで日量百万バレル程度の増産が決定されたものの・・・
(さらに…)…
-
(6507)シンフォニアテクノロジー
四季報によると、期初受注残19%増と豊富。半導体設備向けクリーン搬送機器が高水準持続。FA関連ブレーキもさらに伸び、共に量産効果発現。対潜哨戒機向け大型案件が通期で寄与。基幹システ…
-
-
【週トレ短期売買】
【今日の相場を振り返って】
6/22(金)日経平均株価は▼176円の22516円で終了。昨夜の米国市場はNYダウ、ナスダック指数共に下落、NYダウは8日…
-
日経平均株価は176円安の22516円で終了。貿易戦争が米中のみならず米印など広がりを見せている事から、今後更に貿易戦争が世界各国に広がるのでは?との警戒から昨夜の米国株が下落。米国株の下落に円高進行、貿易戦争の広がりも…
-
日経平均株価は192円安の22500円で前場を終了。昨夜の米国市場はNYダウ、ナスダック指数共に下落、NYダウは8日続落となり、米中貿易摩擦激化を警戒するリスク回避の動きが依然続いています。中国だけでなく昨夜はインドが鉄…
-
寄り前情報
昨日の米国市場は下落しました。ダウは8日続落です。連日申し上げている通り、今後ナスダックがダウに鞘寄せするようであれば注意が必要です。昨日の日本市場は日経平均は上昇しましたが、TOPIXは下落しました。東証…
-
昨日のアメリカ株式市場は、下落。
ドイツダイムラーが貿易摩擦を要因として業績予想を下方修正したことから・・・
(さらに…)…
-
(6050)イー・ガーディアン
四季報によると、ソーシャルは仮想通貨口座開設時の本人認証が上乗せ。ゲームサポートは国内・海外企業からの受託活況。拠点新設負担増こなし成長続く。増配も。19年9月期は拡大続くゲームサポート…
-
-
【週トレ短期売買】
【今日の相場を振り返って】
6/21(水)日経平均株価は△137円の22693円で終了。昨夜の米国市場は、NYダウは開始直後には上昇して反発の動きも見せ…
-
日経平均株価は137円高の22693円で終了。今日は10時半頃までは昨日終値を挟んでもみ合う展開が続きましたが、その後一段と円安が進むと日経平均も上昇に転じて一時22782円まで上げ幅を拡大。新規の買いと言うより直近の売…
-
日経平均株価は178円高の22734円で前場を終了。昨夜の米国市場は、NYダウは開始直後には上昇して反発の動きも見せましたが、買戻しが一巡すると下げに転じて小幅安で終了、引き続き米中貿易摩擦激化への懸念が投資家心理の重石…
-
寄り前情報
昨日の米国市場は寄り付きは主要指数が揃って上昇していましたが、ダウは下落して終わりました。ナスダックは史上最高値を更新したのに対してダウは7日続落です。一部のハイテク銘柄に引っ張られて上昇を続けるナスダック…
-
昨日のアメリカ株式市場は、まちまちながら、ナスダック・S&P500はプラス圏。
大型ハイテク株が指数を牽引、買収関連の報道を材料にした・・・
(さらに…)…
-
(4094)日本化学産業
四季報によると、主力の薬品は漸増程度だが電池用正極材の増産分が上乗せ。海外もタイが1工場閉鎖に伴う採算悪化から脱却。償却負担こなし営業増益続く。土地売却特益。閉鎖工場の土地建物生かし品目拡大に…
-
-
【週トレ短期売買】
【今日の相場を振り返って】
6/20(水)日経平均株価は△276円の22555円で終了。昨夜の米国市場はNYダウは6日続落、ナスダック指数も下落して反落…
-
日経平均株価は276円高の22555円で終了。昨夜の米国株が米中貿易摩擦の激化を嫌気して下落した流れを引き継ぎ今日の日経平均も前場には一時22167円まで下げ幅を拡大。しかしその後円安が進み、中国株が反発に転じると、日経…
過去レポート