- Home
- 2. テクニカルワールド
- 出島テクニカルワールド(8月26日推奨銘柄 )
出島テクニカルワールド(8月26日推奨銘柄 )
- 2020/8/26
- 2. テクニカルワールド

↑(週足)
↑(日足)
【全体相場解説と投資判断】
8/26(水)日経平均株価は▼5円の23290円で終了。昨夜の米国株はNYダウは下落しナスダック指数は上昇と高安まちまち、円相場は106円台半ばまで円安に振れ、今日の日本市場も昨日の大幅高の後と言う事もあって前日終値を挟んでの膠着した展開に。しかし個別物色意欲は旺盛、日経平均は買い一服ながら中小型株は上昇する銘柄が目立ち、ざっくりと言えば引き続き強含みの相場展開です。新型コロナのワクチン開発進展、米中対立の軟化を背景に投資家心理の改善が進んでおり、引き続き銘柄重視の押し目買いスタンスで対応して行くなら特に問題は無い投資環境だと思います。
【銘柄情報】【本日終値623円】
(JQ)テリロジー(3356) 卸売業 100株
情報セキュリティーやIPサーバーなどネット製品の輸入販売、企業内システムの構築・保守を主力とする同社ですが、新型コロナの感染拡大に伴い、ビデオ会議措置が好調、連動してITセキュリティー製品やハッカー脅威コンサルも伸び、映像通訳も自治体や病院などに導入が増加。8/13に発表された今期第1四半期決算も大幅増益で着地、加えて昨日、国内の38社が不正アクセスを受けてVPN情報が流出した事が解ったとの報道が有りました。ネットセキュリティー強化への関心が再び高まっており、同社も関連銘柄として注目となります。6月中旬以降は調整局面となっていましたが、8月に入り直近高値を超えて来るなど調整も一巡して再上昇の兆しが有ります。テクニカル面でも25日移動平均線が上昇に転じ、ネットセキュリティー関連銘柄への見直し買いが強まっている状況も同社株には追い風、押し目買い狙いで対応し、もう一段の上昇を狙いたいと思います。当面の下値支持帯は590円~560円のゾーンになりますので、まずは590円台で1回目の買いを待ち伏せし、仮に560円台が有れば買い増しを実行したいと思います。当面の上値目処は700円付近になりますので利食い目処は700円接近時、但し500円を切った場合はリスク管理上損切りして一時撤退となります。
【リスク覚悟でリターンを狙う場合】・第1買いポイントでエントリー
【慎重な投資スタンスを取る場合】・第2買いポイントでエントリー
|
|
情報セキュリティやIPサーバーなどネット製品輸入販売、企業内システム構築・保守が主力。新型コロナに伴いビデオ会議装置が活況。連動しITセキュリティ製品、ハッカー脅威コンサル伸びる。映像通訳も自治体、病院など導入着実。セキュリティ大手のラドウェアと代理店契約。ハノイ・テレコム子会社とも同分野の合弁会社設立。 |

|