- Home
- 2. テクニカルワールド
- 出島テクニカルワールド(8月20日推奨銘柄 )
出島テクニカルワールド(8月20日推奨銘柄 )
- 2018/8/20
- 2. テクニカルワールド

↑(週足)
↑(日足)
【全体相場解説と投資判断】
8/20(月)日経平均株価は▼71円の22199円で終了。米中通商交渉の再開は一旦織り込み完了、今日は円高を嫌気して日経平均も反落。今週は2000億ドル分の対中報復関税に関する公聴会やジャクソンホール会議が有り、加えて米中通商協議の工程表作成など、見極めたいイベントも多く、基本的には膠着感が強まり易い相場環境。明日以降日々の値動きも日々出て来た材料次第と言う不安定な値動きになりそうです。まだまだ乱高下含みの不安定な相場状況が続きますが、しかし銘柄重視で個別に対応して行くと言うスタンスなら過度に神経質になる事も無いと思います。
【銘柄情報】【本日終値289円】
(東1)OSJBホールディングス(5912) 建設 100株
傘下に日本橋梁とPC建設のオリエンタル白石を擁する同社ですが、高速道路など長工期案件中心に受注算は高水準、ポンプ場やケーソン工事の好調に加えて補修・補強工事を効率消化し採算改善。8/10引け後に発表した2019年3月期第1四半期決算も良好で対前年同期比で大幅な増益に。営業利益は通期見通しの32%に達し、先々上方修正が期待出来る状況です。道路や橋梁の補修や補強工事需要は膨大で同社を取り巻く事業環境は良好、テクニカル面でも2016年安値175円から昨年12月に369円まで上昇した後の調整も半値押し水準まで下げた事でほぼ一巡、好調な業績発表を受けて暫くは見直し買いの動きが続きそうな状況です。目先の下値支持帯は270円台になりますが、まずは280円台で1回目の買いを実行し、270円台が有れば買い増し実行としたいと思います。当面は320円付近が上値目処になりますので利食い目処は320円接近時、但し8/7安値の255円を切った場合はリスク管理上損切りして一時撤退となります。海外情勢や円相場がやや不安定ですが、内需系の同社株への悪影響は少なく、押し目買い狙いでもう一段の上昇を取りに行きたいと思います。
【リスク覚悟でリターンを狙う場合】・第1買いポイントでエントリー
【慎重な投資スタンスを取る場合】・第2買いポイントでエントリー
|
|
14年4月持株会社に。傘下に日本橋梁とPC建設のオリエンタル白石。ケーソンでシェア7割。高速道路など長工期案件中心に手持ち高水準。受注は採算重視で前期並みの520億円。ポンプ場などケーソン工事が増勢。補修・補強工事含め効率消化。採算改善進み、労務費高こなし営業増益。 |