- Home
- 2. テクニカルワールド
- 出島テクニカルワールド(11月27日推奨銘柄 )
出島テクニカルワールド(11月27日推奨銘柄 )
- 2015/11/27
- 2. テクニカルワールド

↑(週足)
↑(日足)
【全体相場解説と投資判断】
11/27(金)日経平均株価は▼60円の19883円で終了。昨夜の米国市場は感謝祭で休場でしたが、欧州株が上昇し、本日の日本市場も買い先行で始まり一時19994円まで上昇、しかし又も2万円回復はならず、今日は週末と言う事も有って、買い一巡後は一旦手仕舞いする動きが強まり株価もマイナス圏に。しかし引き続き個別物色は旺盛で、日経平均の上値は重くとも、特に気にする必要は無いと思います。当面は日経平均は一進一退しながら適度に調整を進め、個別物色中心の展開が続くと思います、短期的な過熱感は意識されながらも先高期待が強い日本市場、個別物色意欲も旺盛な状況に変わりなく、引き続き個別重視の発想で対応して行けば特に問題は無いと思います。
【銘柄情報】(東1)岩崎電気(6924) 電気機器 1000株
政府が照明器具の省エネ性能に関する規制を強化し、LEDへの切り替えを促す方針を示した事からLED照明を手掛けている同社株に物色人気が集り株価も急騰。蛍光灯などの製造や輸入が20年にも実質的に禁止される方向で、今後LED照明への需要はおのずと高まります。同社の業績動向も良好で、16年3月期見通しは増収、営業利益は小幅減益となるものの、純利益は増益で1株利益は33円、加えて同社1株純資産は350円ほど有り、現在の株価水準には割安感も有り、もう一段の上昇が期待出来ると思います。好材料出現で昨日、今日と株価は急騰して一時293円まで上げ幅を拡大、短期的にはやや過熱感も有りますので来週はもう一段の調整安を待ってから押し目買いを狙いたいと思います。テクニカル的には260円台が下値支持帯になりますので来週は260円台で押し目買いを狙いたいと思います。当面は5月高値水準の310円台が上値目処になりますので利食い目処は310円接近時、但し11/4安値234円を切った場合はリスク管理上損切りして一時撤退となります。工場や商業施設、東京五輪に向けてスポーツ施設などでもLED採用が増えており、それに加えて新たに大きな需要が発生しますので、国策に売り無しと言う観点からも買いで臨みたい銘柄となります。
【リスクは覚悟でリターンを追及したい方】・本文参照
【リスクの少ない慎重な投資スタンスを望む方】・本文参照
|
|
照明灯大手。HIDからLEDに移行。紫外線応用品、電子部品等も。官公需から民需へシフト。UV照射装置など光応用製品好調。LEDは工場向け高天井照明が堅調。スポーツ施設や屋外用の投光器も順調。HIDメンテナンス需要が想定超。厳しい屋外でも使える蛍光灯代替の防水形LED照明を発売。電源併置形のLED高天井照明も体育館等向け投入。 |